JAカード
ショッピングやお食事、公共料金のお支払いなどに安心・便利に使えるJAのクレジットカードです。
JAカードのおすすめポイント
- POINT1JA直売所でのお買い物が5%OFF
対象JA直売所・ファーマーズマーケットでJAカードをご利用いただくと、カードご利用代金ご請求時に5%割引になります。
※ 一部対象外のJA直売所・ファーマーズマーケットがございます。
- POINT2クルマでのお出かけの際に便利
JA-SS、ホクレンSSでのガソリン代が2円/ℓ割引になります。
※ 一部対象外のSSがございます。
- POINT3旅先でもお得
農協観光が提携しているホテル、旅館、お土産店などでの割引特典もあります。
- POINT4初年度年会費無料(ゴールドカード除く)
次年度以降も以下の条件をクリアすれば無料となります(ゴールドカード除く)。
- 年間12万円以上のショッピング利用
- 電気料金のJAカード支払い(北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力が対象です。クレジットカード支払いは、口座振替割引が適用されませんので、あらかじめご了承ください。)
- 携帯電話料金のJAカード支払い(NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイルが対象となります。一部対象外のご利用料金、ご利用先があります。)
商品概要
- ※横スクロールできます
JAカード | ||
---|---|---|
![]()
|
||
カードブランド | お申込みの際に「Mastercard®」・「VISA」からお選びいただけます。 | |
お申込み資格 | 原則として18歳以上(高校生不可)で電話連絡可能な方 (未成年の方は親権者の同意が必要です。) |
|
年会費(税別) | 本人会員 | 1,250円(税別) |
家族会員 | 400円(税別)/枚 | |
付帯サービス |
|
- ※横スクロールできます
JAカード(ロードアシスタンスサービス付) | ||
---|---|---|
![]()
|
||
カードブランド | お申込みの際に「Mastercard®」・「VISA」からお選びいただけます。 | |
お申込み資格 | 原則として18歳以上(高校生不可)で電話連絡可能な方 (未成年の方は親権者の同意が必要です。) |
|
年会費(税別) | 本人会員 | カード年会費 ロードアシスタンスサービス年会費 1,250円+450円=1,700円(税別) |
家族会員 | カード年会費 ロードアシスタンスサービス年会費 400円+450円=850円(税別)/枚 |
|
付帯サービス |
|
- ※年会費無料化条件を達成した場合でもロードアシスタンスサービス年会費450円は別途かかります。
- ※横スクロールできます
JAゴールドカード | ||
---|---|---|
![]()
|
||
カードブランド | お申込みの際に「Mastercard®」・「VISA」からお選びいただけます。 | |
お申込み資格 | 原則として25歳以上の安定した収入のあるお勤め(自営)の方 | |
年会費(税別) | 本人会員 | 10,000円(税別) |
家族会員 | 無料 | |
付帯サービス |
|
お手続き
JA窓口でのお手続き
下記書類等をご用意のうえ、JA窓口で「入会申込書」をご記入ください。
- お届印
- 本人確認書類
Web、アプリでのお手続き
以下のページよりお手続きしてください。
ビジネスカード
JAでは、法人・個人事業主のお客様向けに「JAビジネスカード」もご用意しております。
詳しくはお近くのJA窓口へお問合わせください。
会員の方
WEB会員サービス
パソコンやスマホから手軽に「利用明細照会」や「登録内容照会・変更」などができるJAカード会員向けWEBサービスです。
各種お問合わせ先
盗難・紛失のご連絡
NICOS盗難紛失受付センター
その他JAカードに関する各種お問合わせ
よくあるご質問
- QJAカードとは何ですか。
- A
JAカードとは、JAバンクが提供するクレジットカードです。
個人のお客様向けには、クレジットカード機能のみのJAカード<単体型>のほか、クレジットカード機能とキャッシュカード機能が一体になったJAカード<一体型>をご用意しております。また、法人・個人事業主のお客様向けにJAビジネスカードもご用意しております。 - QJAカード(クレジットカード)は誰でも申し込むことができますか。
- A
原則として18歳以上(高校生不可)でお電話での連絡が可能な方がお申込みいただけます。
- ※未成年のお客様は親権者の同意が必要です。
- QJAカード(クレジットカード)を紛失しました、盗難にあいました。どうしたら良いですか。
- A
すぐに下記フリーダイヤルにご連絡のうえ、最寄りの警察署または交番にお届けください。
NICOS盗難紛失受付センター
(イゴクロウナシ)(24時間受付・年中無休)- ※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。